ゴミを含む土が適当に埋まっているという、何ともいい加減な発言。


管理はしっかり行ってもらいたいし、子供たちを預かる場所として不適切な対応ではないかと感じた。
森友学園>「ごみの土は仮置き」…HPに反論掲載

学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が小学校用地として大阪府豊中市の国有地を鑑定額より安く取得した問題について、
法人は、4月開校予定の小学校のホームページ(HP)に反論を掲載した。
工事に関わった土木業者が「建設現場から掘り出したごみの一部を敷地内に埋めた」とする証言に対し、ごみを含む土は「仮置き」状態だとし、
今後分別して処理する考えを示した。

26日付で掲載された。
法人は、施工業者に確認した内容として「工事の手順、工事用地の確保の観点から、グラウンド東側に仮置きしていた産廃土(産業廃棄物の交じった土)の一部を移動させる必要が生じた」と経緯を説明。
「仮置きしている産廃土の地下を掘削し、一部の産廃土を縦積みにする形で仮置きした」とし、埋め戻しによる隠蔽(いんぺい)を否定した。
また、工事の経過表も公表し、28日ごろから、ごみと土に分別し、分別できないものは産廃として搬出する考えを示した。

工事に関わった土木業者はこれまでの毎日新聞の取材に、「発注元の業者の指示で敷地内に穴を掘り、ごみが交じった土を埋めた」などと証言している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000026-mai-soci
“格安”国有地「国会で事実を」83% ANN世論調査

ANNの世論調査で、国有地が学校法人「森友学園」に格安で売却された問題について、83%の人が「国会で事実をはっきりさせる必要がある」と答えました。

調査は25日と26日に行いました。森友学園の問題では、83%の人が国会審議を通じた真相究明を求めました。
さらに、安倍総理大臣の妻・昭恵夫人が学園の小学校の名誉校長に就任していたことについて、70%が「適切だと思わない」としています。
日米首脳会談を巡っては、トランプ大統領との親密な関係が経済や安全保障で日本に不利に働くと思うかという質問に47%が「思わない」と答えました。
安倍内閣の支持率は54.5%で、2014年12月の第3次安倍内閣発足後、最高だった先月から横ばいでした。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170227-00000016-ann-pol
国有地売却 汚染土埋め戻しで調査へ

大阪・豊中市の国有地が、学校法人「森友学園」に鑑定価格よりも安く売却された問題で、
敷地に汚染土が埋め戻されたおそれがあるため、豊中市が、現地調査を行うことを決めた。
学校法人「森友学園」の小学校が建設されている豊中市の国有地だった土地は、財務省から森友学園に、
「埋まっているごみの撤去費用」のため、鑑定価格より8億円以上も「値引き」され、売却された。

しかし、現場で撤去作業を請け負った建設業の男性は、ごみの混じった土を「敷地内の別の場所に埋めた」と証言している。
作業員の男性は、「ここの掘削、くい作業で出たであろう汚染土、残土が、この辺り。適当に掘って埋めていたので、点々と埋まっています」と話した。
この問題について、豊中市は、今後、現地調査に入ることを決めた。
豊中市は、ごみを埋め戻したことが事実なら、法的措置も検討するという。
これに対し、森友学園は、ウェブサイトで、「作業員の発言は、事実と異なるものであり、極めて遺憾」とコメントしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170227-00000969-fnn-soci

高齢者の車、コインランドリーに突っ込む

 

26日正午すぎ、大阪府箕面市のコインランドリーに70歳の男性が運転する車が突っ込んだ。
けが人はいなかった。

事故当時の防犯カメラの映像では、車が店の中に突っ込んでいくのがわかる。
現場は箕面市外院のコインランドリーで、26日正午すぎ、近くの住民から「店に車が突っ込んだ」と警察に通報があった。

警察によると、70歳の男性が運転する軽自動車が入り口のガラスを突き破り店内に進入。
中に客はおらず、けが人はいなかった。

事故を起こした男性「ボーンといって、その瞬間、びっくりしたのと同時にポーンといきました」

警察は、車が縁石に乗り上げた際、ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみて調べている。

http://www.news24.jp/articles/2017/02/26/07355143.html
コインランドリーに車突っ込む 70歳男性運転

26日正午ごろ、大阪・箕面市のコインランドリーに70歳の男性が運転する車が突っ込みました。
男性は「縁石に乗り上げて慌ててしまい、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと話しているということで、警察が詳しい状況を調べています。
26日正午ごろ、大阪・箕面市外院のコインランドリーに軽乗用車が突っ込みました。
車は車体が完全に店の中に入った状態で、店の窓ガラスなどが割れました。
当時、中に客はおらず、けが人はいませんでした。

警察によりますと、運転していたのは大阪・豊能町の70歳の男性で、コインランドリーを利用するため、
駐車しようとしたところ、急に発進したということです。

男性は「縁石に乗り上げて慌ててしまい、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと話しているということで、
警察は運転操作を誤ったと見て、詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170226/k10010890811000.html

大阪・箕面市で70歳男性運転の車がコインランドリーに突っ込む

2月26日正午ごろ大阪府箕面市にあるコインランドリーに軽乗用車が突っ込む事故がありました。
車を運転していた70歳の男性は、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。

2月26日正午ごろ、箕面市外院2丁目のコインランドリーに軽乗用車が突っ込み、入り口のガラス扉や洗濯機が壊れました。
警察によりますと、車を運転していたのは豊能町に住む無職の70歳の男性でコインランドリーを利用するため店の駐車場に車を停めようとしていたということです。

「コンクリート(縁石)があるやろそれにバウンドしてボーンと、それでびっくりしてしもてひやっとしてブレーキ踏んだつもりやったけど踏んでへんのかな」(運転していた男性)

当時店に客はおらず、運転していた男性もけがはないということです。
警察は、ブレーキとアクセルの踏み間違いが事故の原因とみて調べています。
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170226/00000018.shtml
高齢者のブレーキとアクセルの踏み間違い。
最近すごく多いですよね。
けが人がいなくて幸いでしたね。
全国的に今後対策をうつべきである。

飲酒運転による死亡率、他事故の8倍超 平成28年

 

平成28年の飲酒運転による死亡事故は213件で死者は221人に上り、死亡事故発生率は飲酒運転が原因の事故以外と比較し8倍以上となったことが23日、警察庁のまとめで分かった。国家公安委員会松本純委員長は同日の会見で、「飲酒運転による悲惨な事故の防止のため取り締まりを徹底する」と述べた。

飲酒運転の死亡事故は近年、減少傾向にあるが、昨年は増加に転じたため、警察庁は約10年ぶりに詳細な分析を行った。
警察庁によると、平成2年の統計開始以降、5年が1480件、死者1626人と最多。
その後、罰則強化などで大幅に減少、21年には300件を下回り292件、313人となった。
その後も減少を続け27年には201件で205人となったが、28年は213件、221人と微増となった。

同年の飲酒運転事故以外の全事故件数のうち死亡事故が占める割合は0・68%だったが、飲酒事故は5・67%と約8・3倍となった。

飲酒死亡事故を起こした運転者は男性が9割以上で年齢層は10代から80代にわたり、16?19歳の未成年も15人いた。

全国の警察は昨年1年間に、運転者に酒類を提供したとして道交法違反容疑で飲食店など51件を摘発している。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1702240004.html
飲酒運転事故、死亡率8.4倍=酩酊状態だと17倍に―警察庁

昨年1年間に全国で起きた飲酒運転による死亡事故の割合が、「飲酒なし」と比べて約8.4倍に上ることが23日、分かった。
酩酊(めいてい)して正常な運転が困難な「酒酔い」状態だと約17倍に跳ね上がった。
飲酒死亡事故は1993年の1480件をピークに減少したが、最近は200件台で下げ止まっており、警察庁が今回、詳しい事故分析を行った。

同庁によると、飲酒なしの交通事故は昨年47万1019件あり、そのうち死亡事故は3197件(0.68%)だった。
一方、飲酒事故3757件のうち、死亡事故は213件の5.67%。
酒酔い運転による事故217件中、死亡事故は25件の11.52%に達した。
飲酒死亡事故は、ガードレール衝突や路外逸脱など「単独事故」が53%と高かった。

飲酒死亡事故の運転者は男性が95%を占め、年齢層は40代前半と60代後半が最多の各20人で、20代前半と40代後半が各19人、
20代後半と50代前半が各18人おり、16~19歳も15人いた。 

http://news.infoseek.co.jp/article/170227jijiX791/

飲酒運転、死亡率は他事故の8倍 警察庁16年

昨年1年間の飲酒運転による死亡事故は213件で6年ぶりに増えたことが23日、警察庁のまとめで分かった。
飲酒運転による事故全体(3757件)に占める死亡事故の割合は5.67%と、それ以外の事故と比べて約8倍に上る。

飲酒運転が原因の死亡事故は、1993年にピークの1480件を記録した。
2001年に最高で懲役15年(現在は20年)を科す危険運転致死傷罪が新設されるなどし、減少。
09年以降は200件台が続いているが、下げ止まりの傾向にある。

警察庁によると、16年の飲酒死亡事故は前年より12件多い213件で、10年以来の増加に転じた。
運転者の約94%が男性。年代に偏りは見られなかった。
飲酒状況は、正常な運転ができない「酒酔い」と、呼気1リットルあたり0.25ミリグラム以上の高濃度のアルコールを検出した「酒気帯び」が7割以上を占めた。

判明した飲酒場所の内訳は、居酒屋などの飲食店がおよそ半数、自宅が約2割など。
飲酒後に事故を起こすまでの時間は1時間未満が58.4%に上った一方、二日酔いなど5時間以上が経過していたケースも7.9%あった。

事故で亡くなった221人のうち56人(25.3%)が横断中の歩行者など巻き込まれた側で、10~20代が8人、30~40代が11人、
50~60代が20人、70代以上が17人だった。

警察庁は「長期的にみると死亡事故は大きく減ったが、酒を飲んで運転することの危険性が十分に浸透していない」と分析。
何度も厳罰化が図られてきた飲酒運転だが、依然として意識の徹底などが課題となっており、一層の啓発や取り締まりを進める方針。

同庁は死者数が67年ぶりに3千人台となった16年の交通死亡事故全体についても分析。
歩行中や自転車に乗っていて亡くなった人がそれぞれ前年比で1割以上減っており、死者数を押し下げたとしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22HAK_T20C17A2CR0000/

飲酒運転は減るどころか増えているとは...。
私も以前居酒屋でバイトをしていたとき、アルコールを出す前にハンドルキーパーがいること、
運転をしないことを確認することが徹底されていた。
にもかかわらず事故を起こしたときの飲酒場所が飲食店というのはショックだ。
周りの注意も徹底してあげることが大事だ。

様々なことでニュースに上がるトランプ大統領。


今回はホワイトハウスの伝統的な夕食会を欠席の意向を示したとのこと。
メディアを敵視しているトランプ大統領だが、
オバマ元大統領の最後の言葉はメディアに向けての言葉であったために私はすごく比較してしまう。

トランプ大統領 記者会主催の夕食会欠席へ

アメリカのトランプ大統領は、大統領が出席するのが恒例となっている年1回のホワイトハウスの記者会主催の夕食会を欠席する意向を明らかにし、
メディアとの対立が激しくなる中、対決姿勢を改めて鮮明にしました。
アメリカのホワイトハウスを取材するメディアで作る記者会は、およそ100年前の1920年から年1回、
春に夕食会を開催していて、各界の著名人とともに大統領が出席し、ユーモアを交えたスピーチを披露するのが恒例となっています。

トランプ大統領は25日、ツイッターに「ことしのホワイトハウスの記者会の夕食会には出席しない。皆さん、すばらしい夕べを」と投稿し、
欠席する意向を明らかにしました。

アメリカのメディアによりますと、この夕食会については、1981年にレーガン大統領が直前に銃撃されて出席しなかったことがありますが、
これ以降は歴代の大統領が出席していて、複数のメディアは今回のトランプ大統領の対応は、およそ100年の歴史の中で極めて異例だと伝えています。

トランプ大統領は今回の欠席の理由は明らかにしていませんが、CNNテレビなどを「偽のニュースを流すメディアで国民の敵だ」と批判し、
24日にはホワイトハウスがCNNテレビを含む一部のメディアを、報道官への取材の場から締め出しました。

メディアとの対立が一段と激しくなる中、トランプ大統領は今回、夕食会を欠席する意向を示すことで、対決姿勢を改めて鮮明にしたかたちです。

記者会の代表を務めるロイター通信のジェフ・メーソン記者は25日、ツイッターで、
夕食会は表現の自由を保障した合衆国憲法修正第1条とメディアの独立を祝うものだとしたうえで、
「記者会は開催を楽しみにしている」というコメントを出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170226/k10010890581000.html
トランプ大統領、ホワイトハウス記者会の夕食会欠席へ

トランプ米大統領は25日、ホワイトハウス記者会が例年開催する夕食会に「今年は出席しない」とツイッターで表明した。
選挙期間中から報道機関と緊張関係にあるトランプ氏は、一部メディアを「米国民の敵」と呼ぶなど批判を強めている。

夕食会には映画俳優や政治家、企業トップらが例年招待され、現職大統領がユーモアあふれるスピーチをすることで知られる。
今年は4月29日に開催される予定。

記者会の幹事役を務めるロイター記者は、夕食会が「これまでも、これからも(表現の自由を保障した)米憲法修正第1条と独立したニュースメディアが担う重要な役割をたたえる」と指摘した。
トランプ政権は24日にも、ホワイトハウスのスパイサー報道官が行う記者懇談からCNNやニューヨーク・タイムズなどの主要メディアを締め出し、強い反発を受けていた。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-7064.php
恒例の記者夕食会、トランプ米大統領が「欠席」を表明
トランプ大統領が恒例の夕食会について出席を辞退すると明らかにした

トランプ米大統領は25日、ホワイトハウス記者クラブが主催する恒例の夕食会に出席しない意向を明らかにした。
トランプ氏はツイッターで欠席を表明し、「皆さんにどうかよろしく。盛会を祈る」と書き込んだ。
夕食会は毎年、ジャーナリズム分野の奨学金の資金集めを目的に開催され、現役の大統領やジャーナリスト、著名人、政界の事情通が出席してきた。
今年は4月29日に予定されている。
トランプ氏によるメディアの扱いに抗議して、例年二次会のパーティーを主催している娯楽誌バニティ・フェアと経済情報メディアのブルームバーグが開催を見送ると発表。
総合誌ニューヨーカーも同様に、前日のパーティーを中止している。
CNNなど大半の報道機関は出欠を表明していないが、ホワイトハウスが24日の記者会見から一部メディアを締め出したことを受け、出席見送りを検討する動きもみられる。
ホワイトハウス記者クラブの会長を務めるジェフ・メイソン氏は25日、CNNとのインタビューで、
トランプ氏がメディアを敵視してきた言動からみて、欠席表明は驚くに当たらないと指摘。
「出欠は本人の決断次第だ」としたうえで、「我々は自分の仕事を続け、記事を書いて現政権の真実を伝え続ける。これまで全ての政権に同じことをしてきた」と述べた。

http://www.cnn.co.jp/usa/35097172.html

さすが嵐!って感じですよね。


3年連続、5回受賞されている嵐のことこの日本にいるのでしょうか?
恋ダンス」も流行りましたね。
娘も良く踊っていました。
来年は何になるか楽しみです。
ゴールドディスク大賞 嵐が5回目の受賞

去年、CDなどの売り上げが最も多かったアーティストや作品に贈られる日本ゴールドディスク大賞が27日発表され、
邦楽部門の大賞は人気グループの「嵐」が過去最多となる5回目の受賞を果たしました。
日本ゴールドディスク大賞は、音楽産業の発展に貢献した歌手やグループ、作品に対して日本レコード協会が毎年、部門ごとに贈っています。

このうち、CDと音楽ビデオ、それにインターネットの音楽配信などを合わせた去年一年間の売り上げが最も多かった歌手らに贈られる邦楽部門の
「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は、5人組の人気グループの「嵐」が受賞しました。

去年発売したアルバムと2つの音楽ビデオがヒットして、全体の売り上げを押し上げたことが受賞につながったということです。
「嵐」は3年連続でこの賞に選ばれ、これまでで最も多い5回目の受賞となりました。

また、音楽配信の有料ダウンロード数が最も多かった邦楽の作品に贈られる部門では、
民放のドラマでダンスとともに大きな話題となった星野源さんのヒット曲「恋」が受賞しました。
星野さんは「初めて、ドラマの出演と主題歌を同時に担当した記念すべき作品が、
この年一番ダウンロードしてもらえた曲になれたことを心から嬉しく思います。本当にありがとうございます!」とコメントしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170227/k10010891251000.html
嵐3連覇!ゴールドディスク大賞最多5度目…アルバムはSMAP

昨年1年間のCD、映像作品、音楽配信の売り上げ実績に基づいて表彰する「第31回日本ゴールドディスク大賞」の受賞者が26日、
日本レコード協会から発表され、嵐が3年連続で史上最多5度目の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽)」を受賞した。
「ベスト5アルバム(邦楽)」など計4部門の受賞となった。

昨年はアルバム87万9140枚を始め、シングルは219万9436枚、音楽ビデオは126万9802枚の売り上げを記録。
グループとして「最新アルバムのタイトルは『Are You Happy?』ですが、年間通してファンの方々を近くに感じることができた、僕たち自身がまさにHappyな一年でした」と喜びのコメントを寄せた。

「―オブ・ザ・イヤー(洋楽)」はアリアナ・グランデ(23)が受賞。
また「アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)」は、昨年末に解散したSMAPのベスト盤「SMAP 25 YEARS」が選ばれた。
同作は昨年発売のアルバムで唯一の邦楽ミリオンに認定。「シングル―」はAKB48の「翼はいらない」。
AKBの同部門の受賞は第25回から7年連続となる。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170226-OHT1T50363.html
ゴールドディスク大賞は嵐=3年連続5回目

第31回日本ゴールドディスク大賞日本レコード協会主催)が26日発表され、昨年1年間のCDやビデオなどの売り上げが最も多かったアーティストに贈られる大賞
「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門は3年連続5回目となる「嵐」が受賞した。
「アルバム・オブ・ザ・イヤー」は昨年解散したSMAPの「SMAP 25 YEARS」、
「シングル・オブ・ザ・イヤー」は「翼はいらない」でAKB48が7年連続の受賞。
恋ダンス」が流行した星野源さんの「恋」は「ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード」を受賞した。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170227/Jiji_20170227X225.html

世界も驚く三浦和良選手。


50歳にしてなおプロとして活躍している。
息子さんの「死ぬまでサッカー頑張って」を笑って言っているが、
キング・カズならやり遂げてくれそうだ。

“50歳”カズの出場に海外メディアも驚き。「クロップやアッレグリと同年齢で…」

横浜FCに所属する“カズ“ことFW三浦知良は、26日に行われたJ2開幕戦の松本山雅FC戦に先発で出場し、
50歳の選手として史上初めてJリーグのピッチに立った。海外の各国メディアもこの偉業を伝えている。

プロ選手として32年目のシーズンを迎えたカズは、奇しくも50歳の誕生日に行われた松本山雅戦に先発して65分間プレー。
自身の保持するJリーグ最年長記録をさらに更新した。

世界でもほとんど例のない50歳のプロサッカー選手には、海外メディアも注目している。
英『スカイ・スポーツ』や仏『レキップ』、スペイン『ムンド・デポルティーボ』など各国主要メディアがカズの記録達成をこぞって報道。
「60歳までプレーしたい」という試合後の発言も盛んに伝えられている。

伊紙『ラ・スタンパ』は、かつてカズがイタリアでプレーした経歴などとともに詳細な記事を掲載している。
ユベントスマッシミリアーノ・アッレグリ監督やリバプールユルゲン・クロップ監督、イタリアのレジェンドであるロベルト・バッジョ氏などと同じ
1967年生まれのカズが「まだプレーしている」という事実の驚きを伝えた。

カズは「日本のレジェンド」として各国で伝えられ、「キング・カズ」という愛称も広く用いられている。
松本山雅戦の前には国際サッカー連盟FIFA)も公式サイトで特集を組み、「不屈のベテラン」としてその経歴を紹介していた。
プロ化以前から日本サッカーを牽引してきたカズは、今後も世界を驚かせ続けていくことになりそうだ。

https://www.footballchannel.jp/2017/02/27/post199676/
カズと一問一答】みんなが勝利をプレゼントしてくれた

この日に50歳を迎えた横浜FCのFW三浦知良が先発出場し、勝利に貢献した。
05年以来12年ぶりの開幕ゴールはならなかったが、後半にはシュート1本を記録。
試合後は決勝ゴールのMF野村直輝とともにヒーローインタビューを受けた。一問一答は以下の通り。

-50歳の誕生日を勝利で飾った。

「横浜のサポーターを含めて、選手、スタッフのみんなが、僕にこの勝利をプレゼントしてくれたんだなぁとつくづく思います。
本当にありがとうございます」

-満員の観衆がつめかけた。

「きょうは最高の雰囲気の中でやれた。常にこういった雰囲気でやれるよう、みんなで頑張っていきたい」

-今後に向けて。

「こういうモチベーションをずっと続けられるように、みんなで力を合わせて前を向いて頑張りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000063-dal-socc
カズ長男語る父の素顔「死ぬまでサッカー頑張って」

横浜FCのFWカズ(三浦知良)が新たな金字塔を打ち立てた。
50歳の誕生日に迎えたJ2開幕松本山雅FC戦に先発出場。
自身の持つJリーグ最年長出場記録を50歳0日に更新した。
2トップの一角として後半20分までプレーし、シュート1本に終わったが、1-0の勝利に貢献した。

スタンドからは、カズの長男良太さん(19)も熱い視線を送り、開幕戦勝利に拍手を送った。

「サッカー選手のカズと、お父さんとしての三浦知良は、別の人柄です。
ピッチに立つとすごい人ですけれど、家では冗談ばかり言って、みんなを笑わせてくれますし、威厳のあるお父さんとは違う。
自分たち兄弟の長男みたいな感じ」

4月からは大学進学が決まったが、一番喜んだのもカズだった。
大人としての1歩として、昨年末には高級なカラオケ店に初めて2人きりで連れていってくれた。

「お父さんのカラオケはサッカーにも負けていない。トシちゃんに郷ひろみさん…。
その時も他のお客さんもいたのに、お茶を飲みながら自分と2人だけでずっと歌っていました」

中1からサッカーを始め、昨年夏に父より早く引退した。
中学まではサッカーに興味はなく、往年のプレーの記憶はほとんどない。
プロ生活中心の父のため、家族旅行は夏と年末の毎年2回。夏は湘南地区の海でバーベキューをするのが恒例だ。

「一番の記憶は東日本大震災復興支援のチャリティーマッチ。カズダンスを見て鳥肌が立ち、初めてすごい人だなと思った。
夜は8時には寝るし、朝は6時半に起きてサッカー中心の生活。勉強を教えてくれることはありませんでしたが、背中を見て人生を学んでいます。
お母さんを悲しませるなということと、人に迷惑をかけるな、犯罪はするなというのが父との約束。今から普通のお父さんになっても、息子として対応できないので、死ぬまでサッカーを頑張ってほしいです」

試合後は家族みんなで集まり談笑。男同士で固い握手を交わした。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/1784719.html

今年のアカデミー賞は「ラ・ラ・ランド」がどれほどの数を受賞するかなどと注目を浴びている。



見事主演女優賞にはエマ・ストーンが受賞し、今後もまだまだ数字を伸ばしそうだ。
私もぜひ映画館へ足を運んでみようと思う。
アカデミー賞助演女優賞は『フェンス』ヴィオラ・デイヴィス - 初受賞に喜び

第89回アカデミー賞の授賞式が27日(現地時間26日)、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、『フェンス』のヴィオラ・デイヴィス助演女優賞を受賞した。

デンゼル・ワシントンが監督・主演を務め、作家オーガスト・ウィルソンの戯曲を映画化した同作で主人公の妻を演じたヴィオラ・デイヴィスは、
「私はアーティストになりました。神に感謝しています。私たちだけが人生を生きること、祝うことができる職業だからです」と熱いスピーチで魅了。
「この映画は人を描いた物語です。そして、言葉、人生、許しを描いたものです」と作品を紹介し、オーガストデンゼル・ワシントンをはじめとする作品に関わった人たちや、
両親や兄弟などへの感謝を述べた。

助演女優賞には、ヴィオラ・デイヴィスのほか、『ムーンライト』のナオミ・ハリス
『LION/ライオン ~25年目のただいま~』のニコール・キッドマン、『ヒドゥン・フィギュアズ(原題)』のオクタヴィア・スペンサー
マンチェスター・バイ・ザ・シー』のミシェル・ウィリアムズがノミネートされていた。

WOWOWプライムでは、2月27日21時から同授賞式の字幕版を放送。3月5日18時からダイジェスト版も放送する。
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/27/161/
【第89回アカデミー賞】主演女優賞はエマ・ストーン

第89回アカデミー賞の授賞式が2月26日(日本時間27日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターであり、「ラ・ラ・ランド」のエマ・ストーンが主演女優賞を受賞した。
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」以来2度目のオスカーノミネートで、初の栄冠に輝いた。

11歳の頃から地元米アリゾナ州の劇団や即興劇のグループに所属し、2005年にテレビドラマで女優デビュー。
「小悪魔はなぜモテる?!」(10・日本劇場未公開)で映画初主演を務め、
ラブ・アゲイン」や「ヘルプ 心がつなぐストーリー」(ともに11)でも好演を見せ、「アメイジングスパイダーマン」シリーズ(12、14)ではヒロイン役に抜てきされた。

「ラ・ラ・ランド」は、米ロサンゼルスで夢を追う女優(ストーン)と売れないジャズピアニスト(ライアン・ゴズリング)の恋と人生を描いたミュージカル。
デイミアン・チャゼル監督のメガホンをとった。
第89回アカデミー賞では、主演女優賞のほか、作品賞を含む史上最多タイの14ノミネートを果たしている。
ストーンは今作で第73回ベネチア国際映画祭最優秀女優賞、第74回ゴールデングローブ賞映画部門最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル部門)、
第70回英国アカデミー(BAFTA)賞主演女優賞、第23回全米俳優組合(SAG)賞主演女優賞など多数の女優賞を獲得した。公開中。
http://eiga.com/news/20170227/17/
レッドタートル」は受賞逃す アカデミー賞授賞式
 
米映画界の祭典、第89回アカデミー賞の授賞式が26日(日本時間27日)、米ハリウッドで開かれた。
日本関連作品の受賞が注目されるなか、スタジオジブリが製作に関わり、長編アニメ部門でノミネートされていた「レッドタートル ある島の物語」は受賞を逃した。

同作品は日仏共同製作でマイケル・デュドク・ドゥ・ビット氏が監督。
セリフが一切ない。ジブリ関連作品は同部門で「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」「思い出のマーニー」と86回以降、4年連続でノミネートされていた。
長編アニメ部門は米ディズニーの「ズートピア」が受賞した。

日本関連作品ではほかに、遠藤周作の小説が原作で、米国の巨匠マーティン・スコセッシ監督が映画化した「沈黙―サイレンス―」が撮影賞で候補となっていたが、受賞はならなかった。

また、13部門14ノミネートのデイミアン・チャゼル監督のミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」が、どれだけ受賞できるかも注目されている。
ノミネート数は「タイタニック」「イヴの総て」に並ぶ過去最多。

助演男優賞は、「ムーンライト」の黒人俳優マハーシャラ・アリ氏が受賞した。
助演女優賞は、「Fences」の黒人俳優のビオラデイビス氏が選ばれた。
白人俳優だけが候補になった前年との対比が目立った。

http://www.asahi.com/topics/word/%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%84%E5%A7%AB%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E.html